プロフィール
経歴
1962年 関西大学経済学部 入学
1964年 税理士試験合格
1966年 関西大学経済学部 卒業 関西大学大学院商学研究科 修士課程 入学
大阪商工会議所簿記検定試験委員に抜擢
1967年 専修学校 阪神経理専門学校 講師
1969年 関西大学大学院商学研究科 修士課程 卒業
㈲播磨経営指導センター 設立 代表取締役 就任
企業および店舗・病院の「売上アップ」の指導と、実践に着手する
1970年 ㈱松井綿行 専務取締役就任
1976年 税理士・行政書士・経営管理士登録
松井税務会計事務所 設立 代表者
1978年 松井行政書士事務所 設立 代表者
1982年 ㈱関西経営センター 設立 代表取締役就任
1985年 企業経営を考える会 主宰
1986年 医業経営を考える会 主宰
1987年 ㈲タスカル事務代行 設立 代表取締役就任
1996年 兵庫県公認 兵庫県中小企業経友会事業協同組合 設立 理事長就任
松井あきら事務所 設立 代表
事務所概要
商号 | 松井あきら事務所 |
所在地 | 〒651-0094 神戸市中央区琴ノ緒町2丁目3-6-802 |
設立 | 1996年 |
TEL | 078-272-1545 |
FAX | 078-414-7141 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 毎週土日祝日 |
従業員数 | 12名 |
事業内容 | ケラー、コトラー、マービン・バウワー、ルメルト、ヤンケロビッチなどの理論や手法を皆様の会社にとって、よりよく活用できる部分を忠実に取り入れ、マネジメントコンサルタントと、それに関連する経営コンサルタントを行っている。 業種を問わず、あらゆる企業の抱える重要な経営上の問題について、公平・独立で高度な専門知識に裏付けられたアドバイスを代表取締役に提供する。 |
役員 | 松井あきら |
アクセス | JR三宮駅・阪急三宮駅・阪神三宮駅下車、北東へ徒歩5分 |